居酒屋メニューも楽しめるマーケットシティのお寿司屋さん Fugetsu
最近、と言ってももう1年くらい経ってる気がしますが、チャイナタウンのマーケットシティにある3階のフードコートが新しく改装されました。 昔はいかにも大衆向けのフードコート!という感じだったのですが、現在は『1909 Dining Precinct 』という名前に変わって、シックで高級感あふれる感じになっています。 さて、 […]
最近、と言ってももう1年くらい経ってる気がしますが、チャイナタウンのマーケットシティにある3階のフードコートが新しく改装されました。 昔はいかにも大衆向けのフードコート!という感じだったのですが、現在は『1909 Dining Precinct 』という名前に変わって、シックで高級感あふれる感じになっています。 さて、 […]
シドニーから Hume Highway (M31) を西南に約375km、車で4時間ほど走っていると突然『Dog on the Tuckerbox』という看板が現れます。 この小さな観光地があるのはニューサウスウェールズ州ガンダガイ (Gundagai)。長いドライブの途中で立ち寄る旅行者たちの憩いの場でもあります。 […]
シドニーはニューサウスウェールズ州の州都でオーストラリア最大の都市です。 この国のアイコンとして有名なオペラハウスや世界三大美港と言われるシドニー湾を持ち、オーストラリアでいちばん最初に白人による入植が始まった地でもあるシドニーは、歴史的建造物と近代的なビルの両方が混在する都会でありながら、少し郊外に行けばビーチや国立 […]
シドニーにはおしゃれなカフェやレストランがたくさんありますが、そんな所よりも気軽に安く済ませたい時ってありますよね。 そこでおすすめなのが、ひとりでも入りやすくてリーズナブルなフードコート。 シドニー市内には多くのフードコートが存在し、チャイナタウンだけでも4カ所ほどあるのですが、今回はそのひとつであるいかにもアジアの […]
ずーっと気になっていた、シドニーのチャイナタウンでいつも行列が出来ているお店があります。 その行列は中国系のベーカリーとレストランの間にある小さな売り場に続いています。どうやらみんな帝皇餅 (Emperor’s Cream Puff) というものを目的に並んでいるようなのです。 このお店は私がシドニーに来た10年前には […]
ニューサウスウェールズ州でワインの有名な産地と言えばハンターバレー (Hunter Valley)です。特にポコルビン (Pokolbin) には多くのワイナリーが集中し、多くの観光客で賑わっています。 が、今回紹介したいのはウォロンバイ (Wollombi) という、まるで時が止まったかのような小さな村。 先にメジャ […]
先日、知人がカフェをオープンしたというので行ってきました。 日本人が多く住むニュートラルベイ (Neutral Bay) の Military Rd 沿いにあるおしゃれなカフェで、食事もがっつりと食べる事が出来る “Cafe Porco” というお店です。 カフェの名前もメニューもオーナーさんのキャラクターがよく出てる […]
シドニーでかわいいカフェアートのお店? あります、あります! 最近シドニー界隈でもかわいい系のアジアンカフェが増えて来ましたが、インスタ映えするカフェアートのお店と言えば、やっぱりここ、ラ・フロレゾン (La Floraison) ! ここのカフェアートをインスタグラムに載せたら、結構たくさん反応があった、小さくてかわ […]