シドニーのおいしいパンと言えば『ソノマベーカリー (Sonoma Bakery)』が有名です。
このベーカリーは、2001年にシドニーで初めてサワードウ (Sourdough) という天然酵母のパンを広めた事でも知られていて、挽きたての小麦粉やろ過された水、シーソルトが使われたパンは、多くのレストランが買いに来るほど。
サンドイッチも人気ですし、クロワッサンや甘いデンニッシュ、バゲットにローフなど色々売っていて、とってもおいしいんですよ!
アレクサンドリア店が本店ですが、シドニーには全部で8店舗 (Alexandria / Bondi / Glebe / Leichhardt / Manly / Rose Bay / Waterloo / Woollahra) とキャンベラにも1店舗あります。
ウォータールー店へ
今回行ったのはシティから3kmほど離れたウォータールー店です。
小さいカフェですが、黒を基調とした内装は落ち着いていてスタイリッシュ。イートインやテイクアウェイのお客さんが絶えません。
とりあえず、ランチと甘いパンをパートナーと2人でシェアして食べる事にしました。
こんなサワードウもおすすめ!
ベーカリーなのでバゲットやローフ (パンの塊) も買えるのですが、ソノマのおすすめサワードウはスモーキーな味と噛みごたえのあるミッシュ (Miche) のローフ (上の写真左側) や、サンフランシスコのミッション地区にちなんで名付けられたミッション (Mission) というパンなんだそう。
今回、私たちは自宅で食べる用に古代の穀物 (spelt、khorasan flours、quinoa、chia、amaranth) が入ったサワードウ Ancient Grain も購入。
ちなみに、サワードウは発酵の過程で乳酸が生まれるので、酸味があるのが特徴です。
他にも色々なサワードウがあるので、ソノマベーカリーのウェブサイトを見てみてください。あとミューズリなどのメニューもあります。
コーヒーもおいしいし、飲み物も個性的
ここはコーヒーもおいしいのでフラットホワイトを注文したのですが、面白そうな飲み物 (メルボルンの Two Boys Brew というコンブチャ) を見付けたので、それも飲んでみる事に。
French Kiss というコンブチャで、ハイビスカス、カモミール、ラベンダー、バニラ味と書いてたら、どんな味なんだろうって気になりません?…まあ、ぶっちゃけよく分かりませんでしたが、ほんのり優しい味だったかもしれません。
パートナーが頼んだジンジャービアーも、コンブチャとは書いてませんでしたが、まるっきりコンブチャとの味でしたね。(彼、コンブチャ苦手なんですが、とりあえず飲み切りました^^;)
あ、コーヒーもやっぱりおいしかったです!
美味しくてペロリ
このお店があるメインストリート、小さい道なので景色も大して良いわけではないのですが、窓際で食べる事にしました。
ハム & チーズクロワッサン (Ham & Cheese Croissant) は、シェアすると言ったら切って温めてくれました。実は私、そんなにお腹が空いていなかったのですが、おいしくてペロリ。
アップルクランブルデンニッシュ (Apple Crumble Danishes) もおいしかったし、久々に大ヒットだと思いました。
店舗情報
という事で、店舗のリストです。
おわりに
という事で、機会があれば行ってみてください。私ももっと色々な店舗に行ってみようかなあと思いました。