少し前に、近所のボトルショップでWillie the Boatman (ウィリーザボートマン) というビールの試飲をしているお兄さんに遭遇し、チラッと私のブログに登場しました。
→ シドニーで面白いお酒を探すなら『オークバレル』というボトルショップへ
そして、そのお兄さんと話しているうちに、そのビールのブリュワリーにも行ってみたくなり、先日さっそく行ってみました!
その小さなブリュワリーは面白い場所にあって、なかなか楽しい経験でしたよ。ローカル色の強いちょっと変わったビールが飲みたい人におすすめです。
Precinct 75, Suite 601 / 75 Mary St, St Peters 2044
https://www.willietheboatman.com.au/
木 3pm – 7pm / 金 12pm – 9pm / 土 10am – 7pm / 日 12pm – 7pm
[adchord]
ウィリーザボートマンに行こう!
そもそもの出会いはここから。お兄さんが「ブリュワリーにはもっと色んな種類のビールがあるよ!」と言うので行ってみたくなったんですよね。
あれからウェブサイトでチェックしてみたものの、若干「本当にここにブリュワリーがあるの?」という感じだったのですが、行ってみて良かったですよ!Precinct 75 という面白い場所を見つけましたから。
Precinct 75 ってどんな場所⁉︎
Precinct 75 は昔の工業地帯を再利用した複合型施設で、現在70以上の企業が入っているそうです。
パッとみた感じ、事務所として使われているようなところも多そうでしたが、美容院や骨董屋のようなお店などもありました。同じくアレキサンドリアにある工業地帯を再利用した人気カフェ『The Grounds』よりは静かで広い感じです。
シティ中心部から約7km、シドニー空港からは約5km のセントピーターズにあり、最寄駅は St Peters駅か Sydenham駅になります。
無料駐車場スペースはまあまあ広かったです。
夕方だったので人もまばらなせいか、隠れ家みたいな雰囲気を醸し出してました。
看板や標識もたくさん出ています。
ブリュワリーはオシャレで落ち着いた雰囲気だった
という事で、さっそくお目当てのブリュワリー『ウィリーザボートマン』を発見しました!
中に入るとこんなカッコいい感じ。木曜日の午後5時頃だったせいか店内にはオーナーっぽい人とバーテンダーさんだけで静かでしたが、ハンバーガーを売っていたりパーティがあったりする曜日もあるようです。
バーカウンターの横にはビールの樽がたくさんあって、ここでビールを作っているんだと実感させられます。
お店の隅では缶ビールも販売。
オリジナルTシャツやワッペンなども販売してますよ。
お店の隅にはピンボールのゲーム機も。
でも、何を飲むかめちゃくちゃ迷う
さて、さっそくタップのビールを飲もうと思ったのですが、どれも初めて目にするビールばかりで迷ってしまいました。
すごく迷って、バーテンダーさんにおすすめを聞いてみると「どんなビールが飲みたいかによるよ。オレがおすすめでも君が好きとは限らないからね。」との返事。まあ、そりゃそーですね。
散々迷っていたら、バーテンダーさんが「じゃあ、これは?」と色々試飲させてくれました。
試飲してみた感想は、ストロベリー味のビール (写真2段目の右から2番目) は意外とそんなに甘くなくて、麦芽の味も強い感じ。
以前ボトルショップで買ったビール Crazy Ivan (写真一段めのいちばん右) もフルーティで飲みやすかったのですが、1杯めはあっさりして飲みやすかった Marrickville Lager (写真3段目のいちばん左) にしてみました。
そして、最初のビールの写真は撮り忘れてしまいましたが、2杯目の Sex on the beach (写真3段目の右から2番目) は下の写真です。
これ、酸味のあるビールで色も何となく黄色っぽいです。本当はその隣のシトラスビールにしようかと思ったのですが、こっちはもっと酸っぱかったので、これにしてみました。
でも、よく見たらパブロバのペールエール (写真2段目のいちばん左) がありますね!ああ、何で気づかなかったんだろう…。飲んでみたかったなー!
ちなみに Albo というコーンエールのビール缶が$5との事です。
ワインなどもあります。
このブリュワリー、2012年にパットとニックという2人の男性が立ち上げたお店で、ビールの名前は全て友人や地元にちなんでいるとの事。お店も19世紀にこの地域で名前が知られていたスコットランド系の囚人 William Sparks の名前に由来しているそうです。
ほら、やっぱり私好みの面白いお店でしたね!
おわりに
私たちは行ったのが遅かったのでほとんどのお店が閉まってたのですが、この Precinct 75 には他にもカフェやレストラン、ヘアサロン、お花屋さん、アートショップ、家具屋さんなど色々あります。
今度はもっと早い時間に行って探索してみたいなあと思いました。その時はまた記事にしますね!