それは Murray Valley Highway (B400) を東に向かって車を走らせていた時、前方にある看板が出て来ました。
この時、私はチューカからの長旅で少し疲れていて、運転してくれてるパートナーに悪いのであまり寝たりしたくないと思いつつ、助手席でうたた寝していてパートナーに起こされました。

えり、ここ寄りたい?Yes?No?
そう言って車を止めたパートナーに起こされた私の目の前にあったものは、

『The Big Cherry』の看板!

ビッグチェリー
パートナーは「オレが見つけてあげたんだよ、良かったね〜。」なんて恩着せがましく言ってましたが、そもそもこんな何もない道路沿いにポツンとあるような場所は、この看板のように道路を走る車へのアッピールがすごいのです。
実はこのビッグチェリー、ネットで検索した時に何度も出て来ているので存在は知ってたのですが、写真を見て「これはビッグシリーズかなあ???」と微妙に思ってリストから外していたんです。
でも、はっきりと “ビッグチェリー” という看板まで出されていたんですね(笑) たまたまでも来れて良かったです!
入り口を入ると橋を渡って
これは牛の骨でしょうか?
そしてビッグチェリーに到着!周りにはサボテンがやたらとありました(笑) 手前のソファーで大きさが分かりますでしょうか。

The Big Cherry
6448 Murray valley Highway, Wyuna VIC 3620
https://www.suncountryonthemurray.com.au
7Days だそうです。
チェリーを買おう!
チェリーのモニュメントがあるという事はチェリーも売ってるはず!

という事で、よく見ると隅の方にお店がありました。

お店に入るとベルが鳴りお客さんを知らせる仕組みのようです。でも陳列の棚はがラーンとしていて何もないし、お店の人もなかなか出て来ません。
そういえばチェリーのシーズンってクリスマス前後だったかも!微妙にズレたみたいです。(普段はシーズン物の果物やジャムなど色々置いてるようなのですが、本当に何もありませんでした。棚卸し???)
ちょっと間をおいて奥から若いオージーのお姉さんが出て来たので、パートナーがチェリーがあるか尋ねると、

冷凍ならあるとの事。チェリーアイスクリームも冷凍庫にたくさん入ってました。

ひとパック$10、まあ安いんですかね?冷たくておいしかったですよ〜!

おわりに
このようにオーストラリアの田舎で車を走らせていると、突如何かの名産物売り場などが現れたりします。
でも、これはこの後の序章に過ぎませんでした。また次々と紹介していきますね。
ビクトリア州の Big Things リストはこちら
