クリスマス時期になるとジンジャーブレッド (生姜味のクッキー) が出回りますが、メルボルンではジンジャーブレッドビレッジ (Gingerbread Village)というイベントが開催されています。
これは、ジンジャーブレッドでミニチュアのメルボルンを再現するというもので、9年ほど続いているイベントだそうです。
2019年のウェブ記事によると、今回は600kg以上の生地と460kg以上のアイシング、200kg以上のマジパンが使われ、収益は ロイヤルチルドレンズ病院 (Royal Children’s Hospital) へ寄付されるとの事。
入場は無料でドネーション制 (募金) になります。
[adchord]
セントコリンズレーンへ
ジンジャーブレッドビレッジはセントコリンズレーンというショッピングセンターで開催されていました。私、多分ここに行くのは初めてな気がします。


とても上品な感じのショッピングセンターですね。

そして、1階で念願のジンジャーブレッドビレッジ発見!
2019年の日程です
Gingerbread Village
11月30日 (土)〜12月24日 (火)
9am–8.15pm

さっそく入ってみますね〜。
ミニチュアのメルボルンがすごい!

うわー、なんかすごそうな予感。ここからはひたすら写真になります。

観覧車があるという事はドックランズでしょうか。

お店も細かいですね!

これはメルボルンクリケットグラウンド。

ルナパーク。

ブライトンビーチですね。
→ カラフルな小屋がかわいいブライトンビーチ

アルバートパークサーキット?


フラミントン競技場。

メルボルン動物園。

えっ、何で急にお城?

…と思ったら、メルボルンは大阪と姉妹都市なので、大阪城らしいです。

そして、ロイヤルチルドレンズホスピタル。

病院の反対側も細かいですね!



ジ・アーツセンター。

これ、ボタニックガーデンの戦争慰霊館ですよね?

フィリンダーズストリート駅。

フェデレーションスクエア。
→ メルボルンで最初に訪れたいフェデレーションスクエアとその周辺

セントポールズ大聖堂。

これはタウンホールであってます⁇
アイスやジンジャーブレッドなども

最後の地点にはアイスクリームやジンジャーブレッドなども売ってました。

やっぱりジンジャーブレッド欲しいなあ〜と思っていたので、嬉しかったです。これ、Epicure のパテシエさんが作っているんだとか。
ジンジャーブレッドマンが$5、ショートブレッドが$2。
スタッフのお兄さんが「今日の朝早くから作ったからおいしいよ〜」とめちゃくちゃフレンドリーで、幸せな気分になりました。やっぱりそういうの大切ですね。

持ち歩いていたら落としてちょっと割ってしまいましたが、これが買ったショートブレッドとジンジャーブレッドマン。パートナーと一緒に食べようと思ってショートブレッドは2個。
何となく嬉しくて、しばらくニコニコしてしまいました。
おわりに
細かい所まで再現したメルボルンの町のクオリティの高さは圧巻でしたね!また機会があれば行ってみたいです。
メルボルンのクリスマス散策はこちら
