ワーナンブールからポートフェアリーに到着したのが9時頃。これでやっと長い長〜い1日に一息つけます。
で、どこまで詳しくブログに書こうかな〜という話ですが、一応泊まったモーテルについても書いておこうかな…と思ったので、今回はそれがメインです。(値段は時期で変わるので書いてません。)
ちなみに、私たちが車で旅行をする時は、いつもその日の泊まる直前になってからネットで良さそうなホテルを検索します。というのも、どこの地域で泊まるかはその日の進み具合にもよるので、パートナーが前もって予約するのを嫌うからです。
私としては、バックパックでオーストラリアを旅してた時に泊まる場所がなくて苦労した経験があるので、本当は事前に予約しておかないと不安なのですが、まあ、車だと移動範囲も広いですし、とりあえずはどこかしら見つかるものです。(なかなか見つからなくてイライラする事もありますけどね。)
その前の町ワーナンブール
[adchord]
私たちが泊まったモーテル
今回泊まったのは、Ashmont Motel and Apartments というモーテル。写真は次の日の朝撮ったもの。

Ashmont Motel and Apartments
47 Bank St, Port Fairy VIC 3284
https://ashmontmotorinn.com.au/
ポートフェアリー中心部からすぐで、5ブロック先にはモイン川埠頭 (Mayne River Wharf) という好ロケーションのモーテル。受付の人が地図をくれて、わざわざ親切に観光する場所を教えてくれました。

私はモーテルに Wi-Fi があるのは当たり前という感覚なんですけど、わざわざ書いてるという事はここら辺ではそうでもないんでしょうか…?
私たちの部屋

部屋の前に車を駐車出来るのがモーテルの良い所ですよね。私たちの部屋は1階でした。

そして部屋に入ったら、今日人が多すぎて見れなかった12人の使徒の絵が!行けなくて残念と思ってたら、まさかこんな所で見れるなんて(笑)
12人の使徒が見れなかった話

まあごく普通のモーテルですけど、こぎれいだしスタッフが親切だったので好印象のイメージを持ちました。やっぱり接客って大切。
キッチン

奥にはレンジと流し台もあるので、長期の宿泊でも快適そう。

このタイプのコーヒー、置いてるモーテルは多いですけどあまり好きじゃないんですよね。ま、仕方ないか。
バスルーム

シャンプーとかボディソープとか。


ドライヤー。
うん、普通のモーテルですね。
ちょっと散歩へ
荷物を部屋に運んだ後、スタッフのすすめもあり、疲れてましたがせっかくなので日が落ちてしまう前にちょっと散歩しようという事になりました。
本当はもっとゆっくり滞在出来たら良かったんですけど、何しろ明日はクリスマスイブ。
グレートオーシャンロードで時間を取り過ぎた分、さすがにアデレードへ急がないといけないので、今夜のうちに町を見ておこうとなったんです。

これで9時過ぎですよ?明るくて時間の感覚が狂いそうですよね。まあ、お陰できれいな景色を楽しめました。

この時がちょうど9時半頃。
パートナーがまだ小さい頃、家族でここに遊びに来た記憶がぼんやりと残っているそうです。
彼と私は15歳違うので、その時私は生まれてなかったんでしょうけど、彼の子供の頃の話を聞くたびに私はいつも不思議な感覚に陥ります。
私がまだオーストラリアの存在も意識してなかったずーっとずーっと昔からこの国はここにあって、パートナーは普通にここでスポーツ少年として生きていたんですよね…。

そもそも私が今オーストラリアにいて、この人と一緒に夕日を眺めてるというのも、よく考えるとなんだか不思議。
そんな事を考えてしまうのは、この夕暮れマジックのせいでしょうか。

ついでになんちゃってクリスマスツリーも発見。
おわりに
結局40分くらい歩いたかもしれません。
夕暮れ時もきれいでしたが、ぜひ晴れた日の昼間の景色も見てみたいと思いました。朝早く起きてひとりで散歩しようかなあ?とか。
さて、明日に備えてもう寝ないと!
ポートフェアリーの町で朝食
この旅行のまとめはこちら



