コーヒーの種類を把握してオーストラリアのカフェ文化を楽しもう

オーストラリアには高い技術を持つバリスタが数多く存在し、町にはいたる所にカフェがあります。

そんな地元に根付いているコーヒー文化は、アメリカの人気チェーン店スターバックスさえ撤退を余儀なくされたほど。 (現在のスターバックスは、オーストラリア企業が引き継いでいます。)

そのおいしさの秘密は、戦後にイタリア系移民によってもたらされたエスプレッソ式のコーヒー ですが、フラット・ホワイトはオーストラリア・ニュージーランド発祥のコーヒーという事でも有名です。

ただ、オーストラリアのカフェは朝早くオープンして午後3時〜4時には閉まる事が多いので、営業時間は気を付けてくださいね〜。

エスプレッソ式コーヒーって?

日本のコーヒーは焙煎されたコーヒー豆をフィルターで抽出するドリップ式が主流なのに対して、オーストラリアではエスプレッソ式のコーヒーが主流です。

エスプレッソ (Espresso) は、細かく挽かれたコーヒー豆をエスプレッソマシンの圧力で抽出して作る濃いコーヒーですが、エスプレッソと言うと専用の小さいカップに砂糖をたっぷり入れて一気に飲むイメージを持つ人もいるかもしれません。

もちろんそういう飲み方もありますが、そのエスプレッソにミルクやミルクの泡をプラスして作られるカプチーノラテなどのコーヒーが、オーストラリアで多く飲まれているエスプレッソ式のコーヒーです。

この時使われるミルクは、専用のピッチャーに入れてエスプレッソマシンで泡立てて作られます。この泡だて具合でコーヒーのおいしさがきまってしまうので、同じコーヒー豆でもバリスタさんによって味が変わるのはそういうわけです。

エスプレッソ式コーヒーの種類

ミルクを泡だてると、液状のスチームミルク (Steamed Milk) 泡のフォームミルク (Foamed / Froth Milk) が出来るのですが、コーヒーの種類はエスプレッソにどれだけそのミルクが入るかで分けられます。

ちなみに、ミルクの代わりに追加料金 (¢30〜¢50程度) で豆乳 (Soy Milk) 等にも変えられるので、牛乳がダメな人は店員さんに聞いてみてください。

カプチーノ (Cappuccino)
エスプレッソ・スチームミルク・フォームミルクが1/3ずつ均等に入ったコーヒーで、上にココアパウダーがトッピングされる事が多いです。

ラテ (Cafe Latte)
エスプレッソにスチームミルクたっぷり入っていて、フォームミルクは表面に少量乗せられます。カフェアートはラテで施される事が多いです。

フラットホワイト (Flat White)
オーストラリア・ニュージーランド発祥の、エスプレッソと通常よりきめ細かく泡だてられたスチームミルクを入れたコーヒーで、フォームミルクは入っていないのでラテよりもコーヒーが濃いです。

マキアート (Macchiato)
エスプレッソに少量のフォームミルクを入れた濃いコーヒー。

モカ (Mocha)
エスプレッソにチョコレートパウダーとスチームミルク、少量のフォームミルクが入ったコーヒー。

ロングブラック (Long Black)
エスプレッソにお湯を足したもので、日本のホットコーヒーにいちばん似ています。

デカフェ (Decafe / Decaffeinated)
カフェインをほぼ含まないコーヒー。

ベビーチーノ (Babyccino)
小さな子供の為に、フォームミルクの泡をカップに入れてココアパウダーなどがふられたもので、見た目はコーヒにそっくりです。

アイスコーヒーを注文する時は要注意!

アイスコーヒー (Iced Coffee) を注文する時は注意してください。日本のようなアイスコーヒーを想像していたら、アイスクリームやクリームがたっぷり乗っているコーヒーが出て来てびっくりする人も多いです。

オーストラリアではそれが普通なので、日本のようなアイスコーヒーが飲みたい時は事前にアイスクリームを抜くようにお願いするか、 Iced Long Black (アイスド ロングブラック) があれば、それを頼んでください。

だだ、液体のガムシロップではなく普通の砂糖を出される事が多いので、砂糖がコーヒーに溶けなかったりしますが。

ウィンナーコーヒーはある?

コーヒーの上にクリームが乗っているウィンナーコーヒーは、カフェではなくレストランで見掛ける事があります。ただ、オーストラリアではビエナコーヒー (Vienna coffee) と言います。

ウィンナーという名前の由来はオーストリアの首都ウィーン (Wien) からですが、実はこれ ドイツ語読み で、英語ではビエナなんです。ややこしいですよね。

あとは、たまにアルコール入りのアイリッシュコーヒーやロシアンコーヒーなどを扱っているお店もありますが、そんなに一般的というほどではありません。

カフェの楽しみ方色々

Cuppa Flower Cafe (Waterloo, Sydney)

さて、コーヒーを飲むならやっぱりカフェやベーカリーですが、カフェの楽しみ方はコーヒーの味は大前提として、おしゃれな内装や店員さんのフレンドリーさなども重要ですよね。

人気なスイーツやランチメニューなども置いてあるお店も多いですし色んな楽しみ方があると思いますが、私の思う代表的な楽しみ方を挙げてみます。

店員さんとコミュニケーション

カフェの店員さんはフレンドリーな人が多いので、気軽に世間話などをして話が弾む事も。顔見知りになったら「いつものコーヒね」と覚えてくれたりもするので、お気に入りのお店を見付けて通うのも楽しいかもしれません。

お店にポイントカードがあったら、コーヒー1杯につきスタンプ1個などのポイントをくれるので利用すると良いと思います。特典はお店によって色々ですが、ポイントが貯まったらコーヒーが1杯無料などが多いです。

オリジナリティ溢れるテイクアウェイのカップ

持ち帰り用のテイクアウェイでコーヒーを注文すると紙コップにコーヒーを入れてくれるのですが、その紙コップのデザインはお店によって様々。コーヒー豆メーカーのロゴのようなシンプルなものもあれば、オリジナルのものもあってとても楽しいんです。

かわいいカップで出て来たりしたら、ちょっと1日ハッピーに過ごせそうな気分になりますよね。

カフェアート

コーヒーの楽しみ方の醍醐味はカフェアートにもあったりしますよね。コーヒーの上に葉っぱやハートなどの絵が描かれているコーヒーが出て来ると、テンションが上がります。

アートはお店やバリスタさんにもよるのですが、特にシドニーやメルボルンのカフェではカフェアートで出てくる確率が高いです。

興味があればバリスタコースも
オーストラリアでは本格的なバリスタコースも人気があります。短期滞在なら1日コースもあるので、時間やお金がないけどコーヒーを学びたいという人にはそちらもおすすめ。(私が昔参加したコースは、午前中がエスプレッソの淹れ方、午後がカフェアートで当時 $250 くらいでした。)カフェアートは初心者には難易度が高いですが、ミルクの泡をコーヒーの上に落として、それを楊枝などでひっかく方法なら簡単です。これ↑全部その方法で私が描きました。

おわりに

オーストラリアでは欠かせないコーヒー文化。待ち合わせやデート、ひとりでまったりなど、色んなシーンで大活躍ですね。

オーストラリアのコーヒー文化の歴史もとても興味深いので、そちらはまた別記事にしますね。

 

オーストラリアの紅茶文化についてはこちら

Down Under オーストラリア

オーストラリアはコーヒーがおいしいくてレベルが高い事で有名ですよね。 でも、もと […]…

オーストラリアのカフェ記事はこちら