まつげや眉毛を整えるだけで、顔の印象は驚くほど変わるものですよね。
シドニーのインナーウエストにある個人サロン『E‘s lashes』では、プライベートな空間で「まつげエクステンション」「ラッシュリフト」「ブロウラミネーション」「フェイスワックス」などの施術を受けることができます。
私は普段マツエクはしないのですが、ビューラーを使わなくても自然なカールが続く「ラッシュリフト」には前から興味があり、今回初めて体験してみました。
このサロンは美意識が高い人はもちろんのこと、私のようにプロにお任せしたい初心者タイプの人も安心。オーナーのEriさんが、丁寧に説明しながら対応してくれます。
「きれいになれば気分も上がるし、1日でも早い方が良いんです!」というEriさんの言葉には説得力があり、施術後は改めてそれを実感するのではないでしょうか。
落ち着いたサロンの空間と、彼女の接客や仕上がりのクオリティは、大満足でした。
シドニーでまつげや眉毛を整える!
せっかくお金を払うなら、どんな人に施術されるか分からないところよりも、評判の良い確かな知識や技術がある人のところに行きたいですよね。そういう意味でも『E‘s lashes』の個人サロンは安心感があり、おすすめです!
2/718 Parramatta Road, Petersham NSW 2049
https://www.facebook.com/
電話番号: 0431 003 442
Eriさんはオーストラリアでのマツエク経験が10年以上あり、現在も個人サロンを経営する傍ら、ローカルのお店でも同じようなサービスを提供しています。
昔から彼女のマツエクは「丁寧で早くて取れにくい」という噂は聞いてましたし、この方↓も、Eriさんのサロンを推してますね。
「オーストラリアでマツエクをつけたいけどどうしたらいいの?日本人スタイリストはいる?」 オーストラリア在住で毎月マツエク…
えりさん、とっても素敵な方で、何より…施術がとってもはやーーい!
毎回リクエストに乗ってもらえるし、すぱぱぱぱぱと施術してくれるのでとても信頼しています♡
持ちもいいですし、サロン内でまつ毛美容液なども購入できます。
うん、やっぱり。
ぶっちゃけ、「もう歳だし、面倒だし、ここオーストラリアだし、まあいっか〜」なんて手抜きしていた私にとって、こういうビューティ系のサロンは、最初のハードルがちょっとだけ高かったです。
だから、昔仕事仲間だったEriさんが声を掛けてくれなかったら、きっと行かなかっと思うんです。でも、結果的に行って良かった!また来ようと思いましたよ♪
スキンケア系のエステとはまた違った気持ち良さがありますね!
オーナーEriさんの後ろ姿をチラリ
Eriさんの個人サロンは、光がたっぷり入るかわいらしい空間でした。ここでお客さんの要望を聞いたり、提案をしたりしてから施術を始めます。
今回の施術では、ラッシュリフト、ハイブリッドティント (眉毛)、フルフェイスワックスと顔全体をきれいにしてもらったので、結構変わりました。
『E‘s lashes』の施術・サービス
いやー、私の顔はやりごたえがあったと思いますよー💦 Eriさん、ありがとう (笑)
まつげは1ヶ月くらい、眉毛の地肌に付いている色は1週間くらいもつので、旅行前に施術に来る人も多いそうです。確かに、これでしばらくは出掛ける時のお化粧も楽ちん!
私のまつげは長くて健康だけど、間が開いてるんだそうで。最近はビューラーを使うことは減りましたが、それでもたまに使うから?ビューラーってまつげに負担がかかってあまり良くないみたいですね。それにしても、本当に良く上がってます。
2025年4月現在の料金はこちらです。
この記事を見て予約していただいた方は、初回のアイラッシュトリートメント$10引き、アイブロウトリートメント$5引きしてくれるそうです!連絡は 0431 003 442 (Eriさんの電話番号) まで。
このサロンで使用したり販売したりしている商品は全て、Eriさん自身が使ってみて、良いと思ったものだけを厳選しているとのこと。
このサロンのロゴのついたマスカラブラシなどもかわいいです。
私もラッシュリフトのアフターケアとして、このまつげ美容液を購入。ラッシュリフトした後のまつげは痛みやすいので、これを朝と晩につけてケアすると良いそうです。
では、このサロンの行き方を説明しますね!初めてだとちょっと分かりにくいかもしれないので。
サロンへ行こう!
サロンのすぐ近くにはバス停があるので、シティからでも行きやすいロケーションです。
電車の場合は、ルーシャム (Lewisham) 駅が最寄り駅で、徒歩10分かかりません。(住所はピータシャムですが、駅はルーシャムの方が近いです)
バスは413 (Campsie to Central Pitt St)、461X (Burwood to City Domain)、480 (Strathfield to Central Pitt St via Homebush Rd)、483 (Strathfield to Central Pitt St via South Strathfield) などが止まります。
ただ、建物がちょっと分かりにくくて、私も初めて来た時は迷ってしまいました。そして最初は「えっ、ここ⁉︎」とビックリ。
よく見ると呼び出しのチャイムがあるので、ここを押してください。
この上に、あんな素敵なサロンがあるなんてね〜!
帰りはピータシャムやライカートで食事や買い物して帰っても良いかもしれません。
おわりに
少し余談になりますが、「オーストラリアではあまり化粧しなくなった」という話をよく耳にしますし、「日本で再会したらお互いフルメイクでなんだか不思議な感じだった」なんて笑い話もあります。
でも実際は、地域やコミュニティによって雰囲気は全く違うんですよね。
私自身もワーキングホリデー時代はだんだん化粧をしなくなり、ファームで働いていた頃には眉毛以外ほぼすっぴん。でも、生活の拠点をクイーンズランド州の田舎からシドニーに移したら、日本人ワーホリの女の子たちはしっかりメイクしている人が多くて「界隈が変わるとこんなに雰囲気が違うのか…」と驚いたものです。
Eriさんは昔から美意識が高く、自分で決めたことをストイックに貫く強さがある人なので、安心してすべてをおまかせ出来ましたし、今回の仕上がりも満足でした。
本当に、まつげがちょっと上がるだけでも気分もグッと上がるので、おすすめです!