歴史の詰まった『Sir ジョセフ・バンクスホテル (Sir Joseph Banks Hotel)』
『Sir ジョセフ・バンクスホテル (S […]
メトロポリタン・シドニー (Metropolitan Sydney) とはオーストラリア最大の都市シドニーを含むその周辺地域のことで、基本的に Blue Mountains、Wollondilly、Shellharbour、Central Coast、Wollongong、Hawkesbury は入っていません。Blue Mountains、 Central Coast、 Wollongong、Shellharbour を含むシドニー大首都圏のことは Greater Sydney (グレーターシドニー) と呼びます。
エリアをカウンシルごとにまとめています。それぞれのカウンシルの観光スポットも紹介!
City of Sydney – シティ中心部と徒歩圏内地域です。Sydney CBD (シティ)と呼ばれるシドニー中心部、シドニーで最も有名な観光地Circular Quay (サーキュラキー) やThe Rocks (ロックス)、繁華街のある Kings Cross (キングスクロス)、チャイナタウンのある Haymarket (ヘイマーケット・チャイナタウン) など
Waverley – オーストラリアのビーチカルチャーの発祥地であり、テレビ番組『ボンダイレスキュー』でも有名なBondi Beach (ボンダイビーチ) があります。海沿いを歩くコースもおすすめです!
Municipality of Woollahra – Double Bay (ダブルベイ) など高級エリアが並びます。
North Sydney – ローワーノースショアは基本的にアジア人が多いエリアですが、その中でもNeutral Bay (ニュートラルベイ) にはおいしい日本食レストランがたくさんあります。比較的シティに近いMilsons Point (ミルソンズポイント) や Kirribilli (キリビリ) も景色が良いのでおすすめです!
Inner West – Balmain (バルメイン)、Burwood (バーウッド)、Glebe (グリーブ)、Marrickville (マリックビル)、Petersham (ピーターシャム) など個性的なサバーブがたくさんです。
Bayside – 空港のあるエリアです。
Sutherland Shire – 海辺の穏やかな町 Cronulla (クロヌラ)、1770年にキャプテン・クックがオーストラリア初上陸した土地 Kurnell (カーネル)、エイトプールやウエディングケーキロックなどがある国立公園の近くにある町 Bundeena など。
※ City of Canterbury Bankstown は、カテゴリー『ウエスタンシドニー』になります。
『Sir ジョセフ・バンクスホテル (S […]
かわいらいいパステルカラーの店内に、絵本 […]
近年のノンアルコール商品が増えてきていま […]
シドニー郊外のボタニーには、風変わりなブ […]
今回紹介したいのは、『メイ・ギブスのナッ […]
サリーヒルズに『サイゴンサマー (Sai […]
『Sydney Cakery』はセントラ […]
シドニーのセントラル駅南側、チッペンデー […]
ここ数日『ボンダイ・ブランジュリー (B […]
セントラル駅の南側に位置する近代的でおし […]
ダーリングハーストにはおしゃれな飲食店が […]
シドニーの LGBTQIA+ 中心地オッ […]
シドニー中心部から約16km、有名ビーチ […]
朝、何となくインスタグラムを見ていたら、 […]
トビーズ・エステート (TobyR […]
シドニー中心部から約11km、電車とバス […]
ボタニーのカフェでテイクアウェイしようと […]
2017年にオープンした『マンリースピリ […]
シドニー南部にあるカーネル (Kurne […]
シドニー中心部から北西へ約17kmの場所 […]
クロヌラ駅から徒歩約30分、バスで20分 […]
オーストラリアでは、トーストして閉じてあ […]
海辺の町クロヌラ (Cronulla) […]
シドニー中心部から電車で約40分ほどの場 […]
現在オーストラリアには無数のビールを製造 […]
どこを切っても同じ模様が出てくる細長い棒 […]
「世界で初めてピーナッツバターのタップが […]
最近話題 (?) の中東のお菓子クナーフ […]
オーストラリアでいちばん最初に西洋人が作 […]
クイーンズランド州発祥と言われているラミ […]