ジンジャエールとジンジャービアはどう違う?どのメーカーがおいしい?

オーストラリアでよく飲まれているジンジャービア (Ginger Beer)、私は最初の頃は生姜の味が強くて苦手でしたが、だんだん好きになってきました。

そして、ふと「どのメーカーがおいしいんだろう?」「ジンジャエールとどう違うんだろう?」と思ったので、飲み比べてみました!

ジンジャービアとは?

Ginger Beer

ジンジャービアは、Beer と言っても基本的には生姜味の甘くて炭酸の入ったノンアルコールの飲み物で、生姜スパイスや酵母、砂糖などを発酵させて作られます。パブに行ったら時々アルコール入りのものもありますけどね。

 

そう言えば、初めてオーストラリアに来た時、ビールと間違えてジンジャービアを買ってしまった事があります。
スーパーマーケットにはアルコール類は置いてないのに。

ジンジャービアは17世紀半ばのイギリスで誕生し、アメリカ、アイルランド、南アフリカ、カナダなどの植民地の国々でも流行、1830年代にはその人気がピークに達したようです。

ジンジャエールとは違うの?

では、ジンジャービアはジンジャエールとどう違うのでしょうか?

私、オーストラリアで初めてジンジャエールを飲んだ時、びっくりしたんです。

と言うのも、私の記憶では日本のジンジャーエールは全く生姜の味がしなかったのに、オーストラリアのジンジャエールはほんのりと生姜の味がしたからです。

 

あっ!ジンジャエールって、ジンジャー + エールの事だったのか‼︎ モスコミュール好きだったのに、全然気付かなかった!

実はジンジャービアは醸造して発酵させるのに対して、ジンジャエールは生姜で味付けされた炭酸飲料だそうです。つまり単に味付き炭酸飲料なので、生姜の味もほんのりと付いているかな?程度。

よく飲み比べてみると味も全然違って、ジンジャービアはジンジャエールよりももっと濃厚な生姜の味がします。

なので、ジンジャエールを試してみるのも良いですが、せっかくならジンジャービアを飲みたいもの。

どのメーカーがおいしい?

Ginger Beer

ジンジャービアは色んなオーストラリアメーカーから発売されていて、いちばん有名なのはクイーンズランド州で作られているバンダバーグだと思いますが、それぞれどれくらい味が違うのでしょうか?

Ginger Beer

色は濃さの違いはあるものの、だいたい同じ黄色。

Ginger Beer

ちなみに、真ん中にジンジャエールを置いてみると、色が全然違います。

Ginger Beer

さあ、ではさっそく飲み比べてみましょう!

※ 1 Cal = 4.189kj (キロジュール)

① Bundaberg

375ml / 100ml = 182kJ

これ、全体的に甘くてまろやかな味です。

② Bundaberg Diet

375ml / 100ml = 34kJ

普通のバンダバーグジンジャービアよりも若干あっさりしていますが、甘さやまろやかさは変わりません。

③ Saxbys

375ml / 100ml = 223kJ

このメーカーはジンジャーの味が強くてキリッとした味です。

④ Saxbys Diet

375ml / 100ml = 2kJ

甘さは微妙に控えめかなー?という感じですが、ジンジャーの強さはほとんど変わりませんでした。

⑤ Famous Soda Co

330ml / 100ml = 10kJ

100%ナチュラルというこのメーカー、そんなに甘くなくて酸味が目立ちます。生姜の味というか、独特の土臭さが体に良さそうです。

番外 Kirks

Ginger Beer

ちなみにこの Kirks というメーカーのジンジャービアはかなり強めの生姜味なので、外しました。生姜好きな人はこちらもどうぞ。

限定品

Ginger Beer

現在 (2020年) 限定でバンダバーグのメーカーからレモンマートル入りのジンジャービアも発売されています。これもスッキリしてておいしいですよ。

おわりに

ジンジャービアをたくさん飲み過ぎて、ちょっと喉がヒリヒリしました(笑)

そして、その後にジンジャエールを飲んでみると、やっぱりただの炭酸飲料なんだなあ、と改めて実感。

とりあえず、初めて飲む人はバンダバーグのメーカーがやっぱり飲みやすいと思います。

 

お土産リストはこちら

オーストラリア買い物リスト

ローカルのスーパーマーケット (大手だと […]…

スーパーマーケットで買える商品一覧
オーストラリア買えるスーパーマーケットの食材や商品まとめ