シドニー中心部のハイドパーク北側、セントジェームス駅内に、朝5時からオープンしているカフェがあるのを初めて知りました。
『Rebels n Misfits』は、シドニーに5店舗(2023年12月現在)あるテイクアウェイ中心のカフェです。シドニー CBC のセントジェームス駅内にあるお店はテイクアウェイのみで平日しかオープンしていませんが、店舗によって営業時間が違います。
色々と興味がわいたので、詳しく調べてみました!
早朝からオープンするコーヒーショップ
早朝、訳あって早くに電車に乗っていた私は、もう開いているカフェはないかとセントジェームス駅で降りました。
そしたらなんと、改札口を出たらすぐにカフェがあるじゃないですか!
まだ6時前ですが、電車も町ももうたくさんの人が歩いて、シドニーの朝が早いことを実感しました。
この『Rebels n Misfits』は平日の朝5時から昼にかけてオープンしているので、朝早く出勤する人には便利ですね。6時〜7時オープンのカフェはたくさんありますが、5時からのところは貴重です。
と言っても、シドニー中心部まで行くと5時からのところがパラパラあって、タウンホール駅やセントラル駅周辺などにも早朝カフェはなくもないですが、多くはありません。
St James, Sydney NSW 2000,
https://rebelsnmisfits.com.au/
月〜金 5am-1.30pm / 土・日 定休日
それにしても、ビジネスの中心地の駅に『反逆者と社会不適合者(Rebels n Misfits)』という名前のカフェがあるのも、ちょっと面白いですね(笑)
Rebels N Misfits のコーヒー
ここのコーヒー豆はエチオピアとブラジル産のブレンドで、ダークチョコレートのように甘い後味が特徴とのこと。とても飲みやすかったです。
朝のコンボセットも
駅内には座るところがないので、今回は購入したフラットホワイトとマフィンをハイドパークで食べました。紙コップが可愛いですよね。
ハイドパークのベンチに座って何か食べると、だいたい蚊に刺されますし、アイビスが寄ってきてちょっと怖いんですけどw
それにしても、早朝のハイドパークはきれいです。
そして、ハイドパークの噴水が稼働し始めるのは午前6時からなんだなーと気付きました。考えてみればそりゃあ、夜中に動いているはずないですよね。
タウンホールに駅にある滝があるカフェも、同じく午前6時から水が流れ始めてましたしね。
シドニー CBD のタウンホール駅の構内にある『エタ二ティーカフェ (Eternity Cafe)』は、店内に滝が流れているインパクトがあるカフェです。一応、朝6時からのオープンになっていますが、たまに5時から開いていることもあり、[…]
「営業時間が早すぎる、短すぎると思う人は、ハイドパークの別のカフェに行くと良いかもですね。もしくは『Rebels n Misfits』の他店舗に行くとか。
ハイドパークにある他の飲食店
セントジェームス駅の階段を上がってハイドパークに行くと『Metro St James』というカフェを含むレストランバーもあります。
ここではアルコールも扱っていて土・日もやってますが、オープン時間は8.30am〜9amから。
シドニーのハイドパーク北側、セントジェームズ駅の近くにある『メトロ・セントジェームズ (Metro St James)』は、便利な場所にあるレストランバーです。賑やかなショッピングセンターも近く、ちょっと休憩したり、のんびり食事をし[…]
ハイドパークの南側、ミュージアム駅近くにもカフェがあります。
シティなのでカフェはたくさんありますが、ビジネス街なのでオフィスワーカーがあまりいない土・日はオープンしていないところがとても多いので、そこは注意ですね。
そして『Rebels n Misfits』は、現在シドニー内に5店舗ありました。
他の5店舗はここに!
ピットストリート店
セントジェームス駅からそう遠くない、ピットストリートにある店舗。
「いつも通る道だけどあったかな?」と思ったら、昔は韓国のストリートフードを売っていた角のお店でした。
お店の前に、ちょこっと座る席もあります。
361 Pitt St, Sydney NSW 2000
月〜金 6.30am-4pm / 土 7am-11am / 日 定休日
余談ですが、この裏路地には Sydney Central Police Station があるんですよ。100 年近くにわたって Central Local Court House と連携して運営されている、留置場を備えた警察署だそうです。
ダーリングハースト店
ダーリングハースト店は、おしゃれな看板が印象的なサリーヒルズの手前のあの道です。
「こんなところにカフェがいつからあったんだ!そして、ここはダーリングハーストなんだ」と思いました。近くに住んでいても、よく認識していないものですね (笑)
テイクアウェイだけのお店なのかと思ったら、中にもちょっと席あるようです。
3/257 Crown St, Darlinghurst NSW 2010
月〜金 6.30am-3pm / 土・日 定休日
レッドファーン店
レッドファーン店がいちばん大きかったです。レッドファーンパーク内にあって、
土地柄なのか内装がアボリジナルな雰囲気で、素敵でしたよ。
275/277 Chalmers St, Redfern NSW 2016 (Redfern Park)
月〜金 6.30am-3pm / 土 7am-1pm / 日 定休日
107 レッドファーン店
もう1店舗レッドファーンにあるのですが、こちらガレージを再利用したスペースの一角にあります。
ここ、展示会やパフォーマンス、ワークショップなどをするコミュニティハブなんだそうで、同じようなスペースがグリーンスクエア(3A Joynton Avenue)にも同じような場所があるとのこと。
107 Redfern Street, Redfern
おわりに
たまたま普段は活動しない時間帯に、普段とは違う駅を利用したら発見したカフェですが、そこから深掘ったら更に色んな発見があって面白かったです。
それにしても、シドニーには本当にたくさんのカフェがありますよね!
たまにはいつもと違う行動をしてみるのも楽しいものでした。