QVB にある中東フュージョン『Sherwal』でクナーファ (クナフェ) に初挑戦!
最近話題 (?) の中東のお菓子クナーフ […]
「シティ」とも呼ばれるシドニーの中心地、シドニー CBD (Central Business District)。2019年12月から町の中心にライトレールが走り始め、移動が楽になりました。 メインストリートは George Street で、中心部にはわりと日本食レストランが多いです。そして Pitt Street 北が韓国レストラン、南はタイレストランが集中していて、ヘイマーケットまで行くとチャイナタウンがあります。アジア人が多いと感じるかもしれませんが、多くの人にとってシティは仕事で通う場所であり、西洋人はビーチ沿いに住むことを好む傾向があります。他のサバーブに行くと、雰囲気が全然違いますよ!
最近話題 (?) の中東のお菓子クナーフ […]
ちょっと一杯飲みたい気分だなーと思っても […]
2020年2月、シドニーCBDに『ミケル […]
我が家のクリスマスは毎年レストランを予約 […]
いつの間にか12月も中旬。町を歩いていた […]
シドニーでは近年、コインを入れたらおもち […]
シドニーの中心部に『Downing Ce […]
イント料理って何となくとっつきにくいなあ […]
『Momiji (もみじ)』は、シティの […]
シドニーのシティ中心部で「手頃な値段で日 […]
『路地 氷の怪物 (Roji Monst […]
近年アジアンショップでも日本の食料が買え […]
シドニー中心部にあるワールドスクエア・シ […]
オーストラリアでも人気のスイスチョコレー […]
オーストラリアのお茶専門店と言えば T2 […]
シドニー中心部のハイドパーク南端に “ミ […]
普段はカジュアルなレストランばかり行って […]
近年ダーリングハーバーは開発が進み、場所 […]
シドニーには『ほんだらけ』というオースト […]
シドニー中心部に「ここは日本Ȅ […]
5年以上営業していた『I-creamy […]
昔、コーヒー好きの友人に「おいしいコーヒ […]
私にとってシドニー中心部周辺は、10年以 […]
シドニーのダーリングハーバーがおしゃれな […]
この間、シドニーのシティでちょっと面白い […]
先日、パートナーと運動不足なので一緒に近 […]
シドニーシティの買い物スポットであるピッ […]
シティのワールドスクエア近くにある『デビ […]
ピットストリートモール (Pitt St […]
2012年頃からシドニーシティにもあちこ […]