シドニー市内から西へ40km、車や電車で1時間くらいののサウスウェスタンサバーブに、まるで東南アジアに来たのかと思うような地域があります。
多国籍国家のオーストラリアでは、同じような人種の人たちが集まって形成されている町は珍しくはありませんが、カブラマッタ (Cabramatta) は、まさにそんな町。
珍しい果物を見つけたり安くておいしいベトナム料理を食べたり、ふらふらと歩くだけでも楽しいグルメタウンなので、ミニ旅行気分でお出掛けしてみては?
[adchord]
カブラマッタについて
カブラマッタの見所は Pai Lau (Freedom Arch) と呼ばれる門が印象的なフリーダムプラザ (Freedom Plaza) 周辺です。(メインは John St)
セントラル駅から Inner West Line & Leppington Line (T2) で約1時間でカブラマッタ駅に着きます。
20世紀初頭頃は小さな農村地に過ぎなかったカブラマッタは、戦後ヨーロッパから多くの移民がやって来た事により急速に人口増え、製造業や建設業などが発展していきました。その後、ベトナム戦争が終結した1970年代に東南アジアから何千人もの人たちがこの地に移民し、現在のようなアジアンコミュニティになりました。
この地域に住む過半数以上の人たちの両親が、移民としてオーストラリアに来た人たちなんだそうです。
中心部に行こう!
カブラマッタ駅を降りてから中心部までの行き方を説明します。
電車を降りたら、陸橋を上がって左手の道 (Railway Parade) に出てください。
そうすると一品餅屋というベーカリーがあるので、そこから左折して線路と平行に歩きます。
先日、シドニー市内から電車で約1時間で行けるベトナム人街カブラマッタ (Cabr […]…
しばらく行くと Kim Thanh Hot Bread というお店があるので、その横にあるアーケードを右に入ると中心部に出ます。
Kim Thanh Hot Bread
11/215 Railway Pde, Cabramatta NSW 2166
このお店はバインミー (bánh mì, bánh mỳ) という、フランスパンに肉や野菜を挟んだベトナムのサンドイッチを売ってます。(英語だとポークロールと呼ぶようです。)
ちなみに、その横にも Steve and Rose’s Food & Drinks という同じくバインミーのお店が。
Steve and Rose’s Food & Drinks
204/206 Railway Pde, Cabramatta NSW 2166
かつてフランスの植民地だったベトナムには食文化にもその頃の名残があり、バインミーもそのひとつなのですが、カブラマッタはそのバインミーが売られているお店だらけなので、目移りしてしまいますね。
カブラマッタ中心部
さて、カブラマッタ中心部 John St に来ました。
そんなに広くはないので、ゆっくり見て回ると良いと思います。
土曜日で結構人が歩いてましたが、ほぼ全員アジア人で雰囲気といい、ここはどこだっけ?という気分に。
八百屋さんも多く、珍しい果物や野菜も買えるので、じっくり買い物するのも楽しいですよ。
他にも雑貨屋さん、魚屋さん、レストラン、カフェ…、似たようなお店がたくさんですが、とにかく見応えは充分にあります。
メインストリートを歩いていると、アーケードやショッピングセンターがたくさん見つかりますので、色々行ってみてくださいね。
アーケードの中は狭い場所にごちゃっと商品が並んでるようなお店が多くて、どこか懐かしい雰囲気です。
道端に人だかりが出来ていたので行ってみると、みんなでボードゲームをしてました。
何のゲームだろう?じっと眺めていたら「一緒にやろうよ」と何人かから声を掛けられ、その中の東ティモールから来たという男性が、このボードゲームはシャンチー (Xiangqi) という日本の将棋のようなゲームで、中国やベトナムでよく遊ばれているのだと教えてくれました。
「この国には東ティモール人もたくさんいるんだよ。」と笑った彼の顔が印象的で、彼に限らずこの町の人は全体的にすごくフレンドリーな人が多いように感じました。
カブラマッタのグルメ
カブラマッタにはベトナム料理の他に本格的な中国、タイ、ラオス、カンボジアなど、100件以上のアジアンレストランやカフェが存在するので、おいしい食事は絶対に堪能したいもの。
今回はインターネットで調べた行列の出来るレストランタン・ヴィエット・ヌードル・ハウス(Tân Viêt Noodle House)に行くことにしました。
Tân Viêt Noodle House
100 John St, Cabramatta NSW 2166
少し並んだものの、12時前だったせいもあってかすぐに席につけて良かったです。
このレストラン記事
この間、シドニー市内から電車や車で約1時間ほどのベトナム人街カブラマッタ (Ca […]…
歩いているだけでも興味をひかれるお店が色々見つかるので、飛び込みで入ってみるのも楽しそうです。
No1 ショッピングセンターの中のフードコートも良さそうでした。
フードコートの他にケーキ屋さんやデザートを売るお店もあって、気軽にリーズナブルな食事が出来そうな雰囲気。
そして、さっきよりも安いバインミーを売るベーカリーも発見!
Daily Delicious Bakery
Shop 8/8 Dutton Ln, Cabramatta NSW 2166
お店の名前が分からないのですが、チキンロール4つで$15 という所も。うーん、こんなに多いとどこが良いのか迷いますよねー。
後から調べていたら John St にある Viet Hoa Hot Bread というお店のバインミーが一番人気だという情報をゲット!何と24時間営業だそうです。
Viet Hoa Hot Bread
107 John St, Cabramatta NSW 2166
それから、フレッシュなシュガーケーン (サトウキビ) から絞るジュースも人気なので、ぜひ。
Thu Phung N
Shop 2, 50 Park Rd, Cabramatta NSW, 2166
シュガーケーンジュースだけを売る専門店もいくつかあって、だいたいいつも行列になってます。
[adchord]
イベント
普段訪れたりはしないけれど、イベントの時には行くという人もいるかもしれません。
カブラマッタは、9月頃にシドニー周辺では最大規模のアジア系のお祭りである中秋の名月を祝うムーンフェスティバルが開催される事でも有名で、他には1月〜2月に旧暦を祝う Lunar New Year festival も気になるところ。
人は多いですが、この時を狙って観光するのも良いかもしれませんね。
ムーンフェスティバルの様子はこちら
おわりに
本当はベトナムコーヒーを飲んだりバインミーをテイクアウェイしたりしたかったのですが、お腹がいっぱいになり買う気にならなかったのと、すでにたくさん買い物してたのでやめました。またリベンジしないといけないですね(笑)
あと、最近は落ち着いて来たようですが治安はすごく良いという訳ではないので、日が落ちてからのひとり歩きは気をつけた方が良いと思います。