バレンタインデーが近づいて来ました。
日本ではこの時期、スーパーやデパートなどでたくさんのチョコレートが売られますよね? じゃあ、オーストラリアではどうでしょうか?
…しーん…。
特に普段と変わりはないです。この時期イースターのチョコレートは早くも出回り始めるのですが、バレンタイン用は全然。
A子ちゃん
ちょっと待って‼︎
確かにオーストラリアではプレゼントがチョコレートである必要はありませんけど、贈る人もたくさんいますよ〜!
でも、バレンタインチョコレートはスーパーマーケットではあまり売ってないので、チョコレート専門店に行きましょう。
という事で、オーストラリアにあるチョコレート専門店と、デートに最適なチョコレートカフェを色々リストアップしてみました! 参考にしてみてくださいね♡ (情報は2019年現在です。)
オーストラリアのバレンタインについてはこちら
[adchord]
ヘーグスチョコレート
へーグス チョコレート (Haigh’s Chocolates)
https://www.haighschocolates.com.au
南オーストラリア州アデレードに本社を置く、1915年創業のオーストラリアでは最も古いチョコレート会社です。
南オーストラリア州に6店舗、ビクトリア州に7店舗、ニューサウスウェールズ州には4店舗、キャンベラにも1店舗。
バレンタイン時期に出回るハートのチョコレート ($18.95) は私もお気に入り。他にもテディベア付きのチョコレートなど、色んなバージョンがあります。
関連記事
ココブラック
ココブラック (Koko Black)
https://www.kokoblack.com
メルボルン発祥のチョコレート専門店で、メルボルンに8店舗、シドニーに2店舗、キャンベラ、アデレードには1店舗、パースに2店舗。
もちろんバレンタインデー用のハートチョコレートもあって、高級感たっぷりです。
ジャスト ウィリアム チョコレート
Just William Chocolates (ジャスト ウィリアム チョコレート)
https://justwilliam.com.au
店舗はシドニーのパディントンのみになります。かわいい動物など個性的なチョコレートがたくさん!
パーフェクション チョコレート
Perfection Chocolate (パーフェクション チョコレート)
http://perfectionchocolates.com.au
1938年創業のチョコレート屋さんで、こちらも店舗はシドニーのみです。
ダレル・リー
Darrell Lea (ダレルリー)
http://www.dlea.com.au
1927年からオーストラリアの老舗チョコレートメーカーとして有名だったダレル・リー。
かつて国内に多くの店舗がありましたが、2012年に経営困難となり国内のペットフード会社 Quinn ファミリーに買収され、かなり減りました。
ローカルのスーパーマーケットや免税店では今でもよく見掛けます。
リンツ
Lindt (リンツ)
http://www.lindt.com.au
日本でもおなじみ1845年にスイスで生まれたリンツのチョコレート。
リンツのカフェは国内にたくさんあって (ケアンズやノーザンテリトリーには店舗がないようですが)、デザートも充実しています。
ガナッシュ チョコレート
Ganache Chocolate (ガナッシュ チョコレート)
http://www.ganache.com.au/
こちらはメルボルンで大人気のチョコレート専門店。かわいいバレンタインチョコレートやケーキが販売されていて、カフェも併設されているので要チェック。
メルボルンに2店舗のみです。
245 Collins St, Melbourne, VIC 3000 AustraliaSouth Yarra 店
250 Toorak Rd, South Yarra, VIC 3141
マックスブレナー
Max Brenner (マックスブレナー)
http://maxbrenner.com.au/
日本にも進出しているイスラエルのチョコレートチェーン店。
カフェメニューはチョコレートフォンデュやチョコレートピザ、下からキャンドルで温めながら溶かして飲むホットチョコレートなど、楽しいメニューがたくさんです。
サンチュロ
Sun Churro (サンチュロ)
http://www.sanchurro.com
サンチュロはスペインのカフェ。チョコレートやチュロスが有名で、バレンタインデーが近くなると特別メニューが出たりします。
ルビーチョコレートはきれいで食べるのがもったいないくらいでした。
2017年のバレンタインデー限定のハート型チュロスはかわいかったです♡
ギリアン カフェ
ギリアン (Guylian)
http://guyliancafe.com.au
タツノオトシゴや貝殻の形で有名なギリアンのチョコレートは1985年創業のベルギーチョコレートメーカー。
オーストラリアはニューサウスウェールズ州のみのようですが、6店舗のカフェ (Circular Quay・The Rocks・Darling Quarter・George St・Westfield Sydney・Westfield Parramatta) があります。
ここのチョコレートケーキはめちゃくちゃ濃厚でした。
おわりに
こうやってみると、チョコレート専門店はシドニーやメルボルン、アデレードなど南の方が多いように思いましたが、まだまだ色んなメーカーがあると思います。
では素敵なバレンタインデーを〜!