他州に住むオーストラリア人の親戚が喜んだお土産やプレゼント
オーストラリアの人にあげるお土産やプレゼントって悩むことないですか? 先日、アデ […]
オーストラリア で売られている商品あれこれ。
こんな記事もどうですか?
オーストラリアの人にあげるお土産やプレゼントって悩むことないですか? 先日、アデ […]
オーストラリアではクリスマスやニューイヤーズイブが真夏という事もあり、エビなどの […]
最近、またおいしいお菓子を見付けました。 McVitie’s という […]
先日、ワールドスクエアのコールズで買い物していたら、何気にインドの食べ物コーナー […]
最近、オーストラリアの大手スーパーマーケットで日本の商品を見掛ける機会が多くなっ […]
もしも突然、あなたの家の台所の排水管から水が吹き出して大洪水になったら、どうしま […]
マヨネーズが大好きなマヨラーのみなさんは、海外に来てもやっぱり日本のマヨネーズを […]
シドニーの韓国レストランでマッコリというお酒に出会い、そのおいしさに感激してから […]
去年くらいからスーパーマーケットでもノンアルコールのビールやワインが売られるよう […]
オーストラリアではアルコール入りのアップルサイダーが様々なメーカーから発売されて […]
ウェイワード (Wayward) という黄色いロゴが印象的なクラフトビールがある […]
オーストラリアには色んなスーパーマーケットがありますが、私がドイツ系スーパーマー […]
粉末にお湯や牛乳を加えて作るミロ (Milo)という飲み物、知らない人はあまりい […]
オーストラリアのクラフトビールは味やデザインが個性的なものが多いのですが、今回紹 […]
たまに日本からのお土産でキットカットをいただく事があるのですが、本当に色んな味が […]
様々な面白い飲み物をを発売して来たニューカッスルのミルクドリンク、オーク (Oa […]
ある日、うちのパートナーがお付き合いで行ったカジノから帰って来て、私の前に見慣れ […]
いつ頃からスーパーマーケットで売られていたのか分かりませんが、先日トルティーナ […]
オーストラリアには様々なお茶のメーカーがあり、種類も豊富なので私も色々と試して来 […]
バタフライピー (Butterfly Pea) というお茶は真っ青ですごい色なの […]
インドミーというメーカーのミーゴレン (Mi Goreng) は、オーストラリア […]
このブログでも何度も紹介しているティムタム (Tim Tam) は、オーストラリ […]
クイーンズランド州との州境に近いニューサウスウェルズ州の町バイロンベイで作られて […]
オーストラリアの人気お菓子ティムタム (Tim Tam)。 定番フレーバーにはオ […]
オーストラリアではコーヒーを入れるマイタンブラーをよく売ってますが、ワインやシャ […]
ついこの間「オーストラリアのセブンイレブンで Onigiri (おにぎり) を売 […]
だんだん毎年恒例になって来た年始めののティムタム限定フレーバー紹介! 今年も去年 […]
みなさん、年糕 (ニェンガオ) というチャイニーズニューイヤー (旧正月) に食 […]
2020年は次々と “オージーレジェンドシリーズ” を発売していた Arnott […]
先日、パートナーに私たちの13周年の記念という事で『Four Fox Sake』 […]