女王エリザベス2世逝去により、今後オーストラリアにどんな影響や変化があるのか
2022年9月8日 (木)、イギリスの女王エリザベス2世が滞在していたスコットラ […]
2022年9月8日 (木)、イギリスの女王エリザベス2世が滞在していたスコットラ […]
イギリスと英連邦王国の女王であるエリザベス2世が2022年9月8日に逝去したこと […]
オーストラリアの人にあげるお土産やプレゼントって悩むことないですか? 先日、アデ […]
オーストラリアのワーキングホリデーに行く際、迷うことのひとつに海外旅行保険がある […]
先日、海外在住者が気軽に LINE で日本の商品を発送してもらえる『御用聞きJA […]
先日、ニュートラルベイにある日本人経営のレストラン『Jicca dining』に […]
オーストラリアではクリスマスやニューイヤーズイブが真夏という事もあり、エビなどの […]
最近、またおいしいお菓子を見付けました。 McVitie’s という […]
オーストラリアにも日本ほどではないですが、面白い自動販売機が色々あります。 今回 […]
オーストラリアのコンビニのひとつ『Ezy Mart』は、青にオレンジの文字が書か […]
先日、ワールドスクエアのコールズで買い物していたら、何気にインドの食べ物コーナー […]
最近、オーストラリアの大手スーパーマーケットで日本の商品を見掛ける機会が多くなっ […]
もしも突然、あなたの家の台所の排水管から水が吹き出して大洪水になったら、どうしま […]
1日の新規感染者数が止まらないシドニー。 シティに住んでいる私も他人事ではなく、 […]
マヨネーズが大好きなマヨラーのみなさんは、海外に来てもやっぱり日本のマヨネーズを […]
現在3週がロックダウンの最中ですが、今年は5年に1度の国勢調査 (Census) […]
オーストラリアは今やお金さえ払えば大体の日本のものが手に入るようになったというの […]
シドニーの韓国レストランでマッコリというお酒に出会い、そのおいしさに感激してから […]
2021年7月現在、東京オリンピックが開催されていますが、開会式ではあまり聞き馴 […]
東京オリンピック、ついに始まりましたね。 初めから多くの批判や問題が浮上していま […]
去年くらいからスーパーマーケットでもノンアルコールのビールやワインが売られるよう […]
オーストラリアではアルコール入りのアップルサイダーが様々なメーカーから発売されて […]
ウェイワード (Wayward) という黄色いロゴが印象的なクラフトビールがある […]
オーストラリアには色んなスーパーマーケットがありますが、私がドイツ系スーパーマー […]
粉末にお湯や牛乳を加えて作るミロ (Milo)という飲み物、知らない人はあまりい […]
オーストラリアのクラフトビールは味やデザインが個性的なものが多いのですが、今回紹 […]
クイーンズランド州のリゾート地、ゴールドコーストのサーファーズパラダイス。 そこ […]
先日ツイッターで、おりさん (@orinote1) が書いた『日本から持っていく […]
今、うちのパートナーがクイーンズランド州に出張に行ってまして、いちいち食べた物の […]
1930年代にアメリカで生まれた『クリスピークリーム (Krispy Kreme […]