シドニー市内で買い物をするなら、とりあえず中心部にあるピットストリートモール (Pitt Street Mall) は外せません。
ウエストフィールド、マイヤー、ミッドシティなど様々なショッピングセンターがありますし、QVBやデビッドジョーンズ、ギャラリーズとも地下通路で繋がっています。
それに、大きなフードコートやレストラン・カフェも多く、高級ブランド店もこのピットストリートモール周辺に集中。週末はストリートパフォーマンスも盛んで、とても賑やかな場所です。
[adchord]
わりと新しいピットストリートモール
1990年代に歩行者天国になったピットストリートモールは、2010年〜2011年に大幅な再開発をして新しくなりました。ゆったりと座れるベンチも数多く設置されているので、天気の良い日はそこでのんびりも出来ます。
※ 最寄駅はタウンホール駅、ライトレールはGorge St の QVB前です。
ウエストフィールド・シドニー (タワー側)
2011年頃にオープンしたウエストフィールド・シドニーは350を超える店舗があり、年間約4380万人が訪れている大型ショッピングセンターです。
ウエストフィールドはピットストリートモールを挟んでタワー側とマイヤー側に分かれていて、通路で繋がっています。タワー側は Level 5には広いフードコートもあり、シドニータワーへのアクセスもこちらから。
そして、裏手にある高級デパート、デビッドジョーンズとの通路もあります。(いずれも4階)
マイヤー (ウエストフィールド)
ウエストフィールドのタワー側向かいにあるマイヤー側はこちら。
階段を降りて下にはタワー側以上に広いフードコートがあります。タワー側のフードコートがちょっとシャレてるなら、マイヤー側はファーストフードを始め様々なレストランが並ぶバラエティ豊かなフードコートという感じ。
このマイヤーの通路はQVBショッピングセンターやタウンホール駅に繋がっていて、そこから更に紀伊國屋や無印良品のあるギャラリーズショッピングセンターにも行けます。
ミッドシティ
ミッドシティにはユニクロやかわいい文房具を売る Smiggle、Jurlique、Mimcoなどなど、約25ほどのお店がある4階建てのショッピングセンターで、2010年にオープンしました。
まっすぐ行くと Gorge St に出ます。
ストランドアーケード
1891年にオープンしたストランドアーケードは、レトロな雰囲気が漂うアーケードで、カフェやお菓子屋さん、デザイナーズブティックなど70を超える店舗が並んでいます。
細長いアーケードなので、こちらもまっすぐ進むとGorge St に出ます。
シドニーアーケード
シドニーアーケードは、少し前までサーフショップや服屋さんで賑わっていたのですが、現在はなくなっています。
185/189 Pitt St, Sydney NSW 2000
ストックランドグラスハウス
2015年にオープンした King Street側にあるストックランドグラスハウスもあります。
おわりに
他にも H&M やその他にも色々なお店がありますし、買い物の後はここから近いハイドパークでまったりしたり、ロックスやサーキュラキーなどにも行っても良いかもしれませんね。