馬のオーナー (馬主) 側からニューカッスル競馬場を見たら

最近、うちのパートナーがある馬のオーナー (馬主) になったと聞いて驚きました。

オーナーと言っても、一頭の馬に数人が出資する共同オーナーという形なのですが、オーストラリアでは一般の人がそういう形でオーナーになるのはそんなに珍しい事ではないようです。

とはいえ、うちのパートナーがオーナーになるなんて、今までそんな発想すらなかったので、ちょっと面くらいました。

とりあえず、今回その馬がレースに出場するというので、シドニーから160km ほど北上したニューカッスル競馬場に行って来たのですが「へえー、オーナーになるとこんな感じなんだー」という体験をして来たので、紹介したいと思います。

誰でも馬のオーナーになれる?

馬のオーナーになれる値段は、血統など様々な条件がありピンキリなんだそうで、オーナーが馬の育成にお金を払い、レースの順位で配当金がもらえる仕組みだそうです。

そう言えば以前、別にそれほどお金持ちではない普通の知り合いが数人で馬のオーナーになったと言ってましたが、今回パートナーと共同出資した人たちも比較的若い人たちで、意外とオーナーになる人いるんだなあ…という印象です。

で、競馬場まで来れるオーナーさんのたちが集まって、一緒にレースを観戦したり、あーだこーだと馬について話している姿を見ていると、あまりギャンブルには興味ない私でも「なんだか楽しそうだな」なんて思います。

ある意味夢のある投資なのかもしれません。でも、馬が勝った負けたと泣いたり笑ったりを見てると「本当にギャンブルだな…」とは思います (汗) まあ、とりあえず “生きてる” という感じはしそうですね。

でもパートナーたちの馬、良い線までいくものの、なかなか勝ててないんですよ。だから「今度はジョッキーも良いし勝つ気がする!」と意気込んでました。

ちなみに、馬が勝ったらシドニーのレースにも出場出来るようになるそう。そしたら遠いニューカッスルまで来なくても良くなりますね。

ドレスコード

競馬場に行く時の服装は、大きなレースだと基本的にドレスなどを着て正装をしますが、そんなに大きくない場合はかしこまった格好をする必要はありません。

今回も小さなレースなので、中にはとてもカジュアルな服装の人もいました。私も黒いパンツとニットのトップスという、フォーマルとカジュアルの中間みたいな格好で行ったのですが、女性ならワンピース、男性はネクタイなしのワイシャツくらいが無難だと思います。

オーストラリア最大のレースであるメルボルンカップでは、豪華なドレスと派手な帽子で着飾るのは有名ですが、あれを見てから、私が日本で競馬に持っていた「仕事もせずに昼間から新聞片手に耳にペン…」というイメージは崩れ、「格式高いもの」と見方がすっかり変わってしまいました。(まあ、輩みたいな人はどこにでもいますが)

ニューカッスル競馬場へ

さて、競馬場に着くと、まずは受付。ここで自分の馬がどのレースに出るのか書かれた札と冊子がもらえます。

上の写真は今回ではなく今年の初めに行ったレースの札と冊子ですが、こんな感じです。

入り口を入ると馬の像がありました。

この像は LUSKIN STAR という有名な馬だそうです。

オーナーやトレーナー専用のバー

オーナーとトレーナー専用バーというのがあって、中はまあ普通のバーですが、もし自分の馬が優勝したらここで色々振舞われるんだそうです。

前にここでビールをオーダーして、瓶ビールを外で飲もうとしたら、プラスチックのコップに移し替えないといけないと注意されました。

カフェやレストラン

カフェもあります。

でも、今回はお目当のレースが一番最後の8レース目、5時9分なので、他の共同オーナーのた中国人と韓国人のカップルとメンバー限定の$70のビュッフェのレストランを予約して、そこで食事をする事になりました。

そうそう、前回は予約してなくて他の所に食べに行ったら、ちょうどキッチンが閉まってしまったんですよね。あの時は悔しかった…。

柵の向こうがメンバー限定エリアで、レストランはエレベーター上がったところにあります。

レストランで食事

レストランに着きました。中はかなり広く、各テーブルごとに設置されたモニターからは絶えずオーストラリア各地で行われているレースが流れています。

食事をしながらレースを観れるようになってます。

もらった冊子には各レース毎の走行距離や馬の情報などが詳しく載っているので、これを参考にしながらレストランの中にある窓口で直接馬券を買うか、オンラインのブックメーカー会社にアクセスしてスマホから賭ける事が出来ます。

それにしても、いつも思うのですが、オーストラリア各地では常にどこかでレースが行われてるんですね。モニターで現在のレースが映し出されるので、好きな時に好きな馬を賭けられてしまうんです。ハマると怖そうですけどね…。

まあそれはとにかく、シドニーから車で3時間くらいかけて来たので、みんなお腹がペコペコでした。

料理はこんなでした

ここまで来ておいてアレですが、賭け事にほぼ興味ない私にとって食事は大きな楽しみのひとつです。

ビュッフェ (食べ放題) なので、今回はビーフや鶏肉よりもシーフードと野菜中心に食べました。

デザートがおしゃれ。特にパブロバは上に花が飾られててかわいかったです。

余談ですが、このパブロバはめちゃくちゃ甘くて、久々にこんな喉が焼けるほど甘いパブロバ食べました。一緒にいたカップルも同意見。

ただ、そんな一個のパブロバさえ食べるのに苦戦している私たちを横目に、パブロバが大好きなパートナーはパブロバを更に2個追加…。彼はいつもデザートはパブロバ山盛り食べるんですが、本当に味覚の違いを思い知らされました (笑)

スタッフのおばちゃんがひとりひとりに「3時半に食事はクローズします」と声掛けてたので、慌てて取ったデザートたち。私も甘いと言いながら、思いっきりデザート食べてます。

レースが始まってから

さて、そうこうしていると、この日の目的であるレースの時間が迫って来ました。

レースの初めと終わりに、オーナーの馬に乗るジョッキーがオーナーと話をする時間があるのですが、いつもはのんびりのパートナーがかなり早い時間から「外に出てジョッキーの話を聞きたい。」とソワソワし始めていて、ちょっと珍しい光景。

そして、毎レース前には馬のパレードがあります。グルグルと回り歩いた後、次々とジョッキーが馬に乗っていき、いよいよレースが始まりです。

さて、結果は⁉︎

 

…残念ながら、また上位3位には入れずです。

レース後、共同オーナーたちが自分たちの馬に乗ったジョッキーを囲って話を聞いて、その後もオーナー同士であれこれと反省会。レストランに戻ってから、パートナーはスマホで何度もレースの映像を観直して悔しがってました。(まあ、いつもの事ですが)

うーん、オーナーって心臓に悪そう。

 

おわりに

オーストラリアはギャンブルを始め競馬の大国ですが、まさか私まで付き合わされる日が来るなんて。

でも、オーストラリアの一面でもあるので、貴重な体験なのかもしれませんね。

 

ちなみに、この数週間後にはハンターバレーにあるマッスルブルック競馬場にも行く事になりました。

NO IMAGE

Acknowledgement to Country

This website would like to acknowledge Gadigal peoples of the Eora nations, Aboriginal and Torres Strait Islander people, the traditional custodians of this land and pay our respects to Elders both past and present.このウェブサイトは伝統的な土地の所有者であるエオラ、ガディガルの人々を含むアボリジナルおよびトレス海峡諸島の人々、そして過去と現在の長老に敬意を表します。