シドニーのチャイナタウンにいつも行列が出来ている超有名な帝皇餅 (Emperor’s Cream Puff) を売る店があります。
中国系のベーカリーとレストランの間にちょこんとある小さい売り場で、ずーっと気になっていたものの、30分くらい待つという噂を聞いた事があるので「わざわざ並んでまで…」と今まで素通りしてました。
でも最近、せっかくなので1度は食べておきたいと思って並んでみたんですが、意外とそこまで待たずに買う事が出来ましたよ〜!
何年間もいつも並んでるので、どれだけおいしいんだろう?と気になりますよね。
とにかく並んでみる
上の写真はこの間の土曜日のものですが、こんな感じで並んでます。結構すごくないですか?
96-100 Hay St, Haymarket 2000
今回買ったのは平日の午後3時過ぎ。
そのせいか、まだそんなに人がいなかったので「今なら行けるかも⁉︎」と思って並んでみました。その狙いが当たって、多分10分も待ってないと思います。
中には何十個も買う人もいるので、なかなか順番が来ないという事もあるらしいですが、ラッキーな事にこの時はスイスイと順番が来ました。
毎日正午から夜9時までやってるみたいです
帝皇餅は1個 ¢35、3個で$1、18個で$5という安さ。(2018年時点です)
並んでいると、ちょうど通りかかった中年の中国人らしき女性2人に英語で「これ、おいしいの?」「味は1種類だけなの?」と色々聞かれ、「よく分からないけど、有名みたいだから買ってみようと思って」と答えると、彼女らもつられて並んでました(笑) 中国の人、並ぶのが好きですよね?
並びながらちょっと話したところによると、彼女たちは観光で今日シドニーに着いたとの事でした。
待望のエンペラーズクリームパフを食べた感想は⁉︎
すぐに順番が来て、せっかく並んだので18個入りを購入!近くのベンチに座って開けてみました。
フタを開けると小さくて丸い、日本の人形焼きのようなものが。出来たてなのでホッカホカです。
中はカスタードが入ってます。で、パクッと食べた感想は…、

でも、うーん…。
30分並んでまで食べたいか?と言うとちょっと疑問。なんていうか、確かにおいしいのですが、想像通りの味というか。
シドニーでは珍しいから?それとも並んでまで買ったという満足感があるから…⁇ なんて色々と考えてみたり。
なので、またいつか買う時は今回のように人があまり並んでない時を狙おうと思います!
右隣のベーカリー
ところで、このクリームパフを売ってるお店の右隣はベーカリーなのですが、ここも安くておいしいですよ〜!
私のおすすめは別記事に書いたので、興味がある人はそちらもどうぞ。
左隣はレストラン
そして左側には、1979年創業のレストラン。
新しいお店が出来てはなくなるシドニーで40年以上続いているレストランなので、おいしいんだと思います。
エンペラーズクリームパフは、こういったお店の一部なんですよね。
おわりに
とりあえず、噂のエンペラーズクリームパフはシドニーに住んでいるなら食べておかないとと思っていたので満足です。
気になる人は並んでみてくださいね〜!