ローカルのスーパーマーケット (大手だと Coles や Woolworths) に行きましょう!運が良ければセールをやっているかも。 という事で、スーパーマーケットで買えるおすすめのお土産 (食べ物) をリストアップしました!参考になれば嬉しいです。 ※ 時期やスーパーマーケットによって品揃えが違う場合もあります。
このお土産リストは、2022年にツイッターで色んな人の意見を聞いて、情報を追加しています。
目次
お菓子
まずはみんなに配れて無難なお菓子系のお土産です。ティムタム

これは昔売っていた小分けタイプ
シェイプス


キャラメロ コアラチョコ



オーストラリアンアフタヌーンティー
Twinges から出ているオーストラリア限定のオーストラリアアフタヌーンティ (Australian Afternoon Tea)は、安くてパッケージもオーストラリアっぽくておすすめです。

味付きのストロー
子供に人気のシッパー (Sipahh) という甘いストローは、色んな味があって10本入ってても$3程度とかなり安いです。

昔のデザイン
ソルト & ビネガー味のチップス
どこでも売っている Smith’s のポテトチップスですが、ビネガー味は日本にない味だと思います。
グミキャンディ
グミキャンディもオーストラリアでよく見るお菓子のひとつ。


カンガルー型のおっとっと?
ジャンピーズ (Jumpy’s) は、カンガルー型のおっとっとみたいなスナックです。

アンザックビスケット
オーストラリアの伝統的なお菓子と言えば、アンザックビスケット (Anzac Biscuit)。
ユーカリキャンディ
ユーカリキャンディ (Eucalyptus Candy) もオーストラリアらしいキャンディです。
ベジマイト
オーストラリア家庭の戸棚に必ずあるとまで言われるベジマイト(Vegemite)。ただ、クセがあるので万人受けは難しいかもしれません。

ヌテラ
パンなどに塗るチョコレートペーストのヌテラ (Nutella)、オーストラリアでは “ナテラ” と発音するらしいですけどね。

ジャーキー (要注意!)
カンガルーやクロコダイルなどのジャーキーも人気のお土産です。クロコダイルの肉は鶏肉みたいでおいしいので、ジャーキーも普通においしいですよ。

エアプレインゼリーの素
意外と盲点のエアプレインゼリーの素。


ショートブレッド
最後はショートブレッド。オーストラリアはイギリスの流れを汲んでいるので、イギリス発祥のこういうお菓子もおいしいんですよ。

前回作った詰め合わせセット
前回私が日本に一時帰国した時は、詰め合わせセットを作りました!