全国チェーンのコンビニ『Ezy Mart』にはアメリカ等の輸入品も豊富
オーストラリアのコンビニのひとつ『Ezy Mart』は、青にオレンジの文字が書か […]
オーストラリアのコンビニのひとつ『Ezy Mart』は、青にオレンジの文字が書か […]
1日の新規感染者数が止まらないシドニー。 シティに住んでいる私も他人事ではなく、 […]
現在3週がロックダウンの最中ですが、今年は5年に1度の国勢調査 (Census) […]
オーストラリアは今やお金さえ払えば大体の日本のものが手に入るようになったというの […]
2021年7月現在、東京オリンピックが開催されていますが、開会式ではあまり聞き馴 […]
東京オリンピック、ついに始まりましたね。 初めから多くの批判や問題が浮上していま […]
粉末にお湯や牛乳を加えて作るミロ (Milo)という飲み物、知らない人はあまりい […]
先日ツイッターで、おりさん (@orinote1) が書いた『日本から持っていく […]
今、うちのパートナーがクイーンズランド州に出張に行ってまして、いちいち食べた物の […]
1930年代にアメリカで生まれた『クリスピークリーム (Krispy Kreme […]
今や日本の漫画はありとあらゆるジャンルが出尽くしたと言われるくらい豊富なのですが […]
様々な面白い飲み物をを発売して来たニューカッスルのミルクドリンク、オーク (Oa […]
先日、シドニーのサイモン・ジョンソンでメルボルン発の『Sisko Chocola […]
ある日、うちのパートナーがお付き合いで行ったカジノから帰って来て、私の前に見慣れ […]
いつ頃からスーパーマーケットで売られていたのか分かりませんが、先日トルティーナ […]
オーストラリアには様々なお茶のメーカーがあり、種類も豊富なので私も色々と試して来 […]
バタフライピー (Butterfly Pea) というお茶は真っ青ですごい色なの […]
毎年3月21日はハーモニーデー (Harmony Day) という、オーストラリ […]
ひと昔前は「オーストラリアの料理はおいしくない」と言われていた時代もあったようで […]
日本食はオーストラリアでも人気があり、都市部に行くとたくさんの日本食レストランを […]
クイーンズランド州との州境に近いニューサウスウェルズ州の町バイロンベイで作られて […]
オーストラリアではコーヒーを入れるマイタンブラーをよく売ってますが、ワインやシャ […]
ついこの間「オーストラリアのセブンイレブンで Onigiri (おにぎり) を売 […]
2020年は次々と “オージーレジェンドシリーズ” を発売していた Arnott […]
ユニークな外観のエッタモガパブ (Ettamogah Pub) は、オーストラリ […]
1月26日はオーストラリアデイ (Australia Day) です。 この日は […]
先週、洗濯機が動かなくなって壊れてしまったのですが、なぜか同じ日の夜にキッチンの […]
明けましておめでとうございます〜! 2020年は世界規模の新型コロナウイルスの蔓 […]